よく話を聞いてくれるメーカーさんで建ててもらうといいのかなと思います
東海市 Yさま
〇家づくりをはじめたきっかけを教えてください。
奥様:社宅に今まで住んでいて、社宅が古かったのと使いづらくて。
ご主人様:社宅なので動線もあまり良くなくて、設備も古くて使いづらいなっていうのもありましたね。あとは社宅なので住んでいる場所も駅とか不便だったので、もうちょっと便利なところに引っ越したいなというのはありました。
〇どのようにして住宅メーカーや設計事務所を探されましたか?
ご主人様:初めは全然分からなかったので、SUUMOカウンターに行って希望をいくつか出してメーカーさんを紹介してもらったっていう感じですね。
紹介してもらった中にdramacyさんがあって。dramacyさんにたまたま1番最初に行って、その時に対応してくださった設計士さんの雰囲気が良くて、ただ初めてだったのもあって全然決めてなかったですが、他にSUUMOカウンターで紹介してもらったところとか、展示場とかも回ったりしてみたんですけど。いろいろ一周見たところでやっぱりdramacyさんがいいと思って、dramacyさんに最終的に決めました。
奥様:きっかけはSUUMOカウンターですね。
〇dramacyで家を建てようと思った決め手はなんですか?
ご主人様:最低限こういうことはしたいなとかデザインとか好きなものがあって、そこはdramacyさんでも出来るというところがありました。あと細かいところだと、床を無垢の素材にしたりとかモールテックスのキッチンだったりとかいろいろやってくれたり。
奥様:機能面とデザイン面が両立しているのがdramacyさんだったかなと思ったので決めました。
ご主人様:あとは他のメーカーさんとかもそこのところは同じようなところで悩んだところもあったんですけど、やっぱり設計士さんに建ててもらいたいかなと思ったので、最終的にはdramacyさんに決まりました。
奥様:春日井のスタジオとモデルハウスを見させてもらって、お洒落だけど落ち着いている感じの雰囲気が私の好みで。それが結構決め手になったかな。
ご主人様:メーカー打合せやっていく中でdramacyさんが営業って感じじゃなくてラフな感じでみんな私服で普通にお話するような感じで決めるまで説明を受けられたのがよかったですね。他のメーカーさんだとスーツの営業の方が来て「今こういうキャンペーンやってます!」っていうのがあったんですけど、そういうのがなくて。「好きなことを教えてください!」っていうのに自分たちが答えるみたいな感じで進められてすごいありがたかったですね。
〇家づくりで重視されたことはありますか?
奥様:最初2階をリビングにしたいなっていうのがあって、勾配天井で抜け感を出す。
ご主人様:天井を高くしたかった。
奥様:開放感がある天井にしたかったっていうのと、家事動線を考えたのと、あと収納の多さは重視しました。
ご主人様:キッチンのカップボードが広くて、更にそのつながりでコーナーの作業スペースを確保していただきました。というか提案をしてもらって良かったですね。
奥様:キャンプするので、土間収納はちょっと広めに取りたいっていうのは最初から話してました。
ご主人様:奥さんは服飾関係の仕事なんで、ウォークインクローゼットを広めに取りたい希望だったので、クローゼットを広く取りました。言ったことはほぼほぼ全部叶えられてます。
奥様:実際住みやすいですし良かったなと思います。
○dramacyで家を建てて良かったと思うことはありますか?
ご主人様:ほぼほぼやりたいことが出来て、家を建ている途中でいろんな方が携わってくれたりしてくれたんですけど、何かあったら対応してくれました。
家ができた後もちょっと気になるところがあったら「ちょっと見に行きます!」みたいな感じで来てもらったりとか。
奥様:現場監督の方が結構親切にして下さって、連絡もすぐ取れて対応してくれたのでそこは信頼して任せられて良かったなと思いました。あと細かいですけど、巾木がちょっと薄かったりと基本の仕様というか仕上げがすごいスッキリ、シンプルで見た目が綺麗で、ちょっと他のメーカーと違う感じがしてそこが良かったですね。
ご主人様:あとは打合せしている最初の時にやりたいこと全部入れ込んで見積を出してもらったんですが、打ち合わせを重ねても値段がそこから上がったりしなかったです。
最終的には下がったんですけど、そういうところがやっぱりいくらかかるか分からないし変動が大きいって思っていたんですけど変わらなかった点も安心できよかったです。
〇実際にお住まいになられて気に入っている場所はありますか?
奥様:キッチン。キッチンを広く取れたので気持ちよく過ごせています。
ご主人様:私はキッチンもなんですけど、リビングが広くて無垢の床に出来たので、転がって天井を見たり窓から見える空見たりするのが結構好きですね。
奥様:あとは玄関に広い窓を設けてて、植栽がすぐ見れて。今アオダモを植えているんですけど、ちょっと季節を感じられてよかったなと思います。
〇実際にお住まいになられてもっとこうしておけば良かったと思うことはありますか?
奥様:2階がリビングで日当たりが良すぎて夏暑いことにちょっと最近気付きました。
そうかもしれないと思っていたけど、結構35℃を超えてきてより感じるようになりました。
ご主人様:カーテンで何とかしようかと思っているんですけどね。
あとは同じような感じなんですけど、1階に書斎を作ったんですけど空調をつけなかったため夏は暑すぎて使えないです。空調は付けられるようにしたんですけど部屋の広さをそんなに大きく作ってないのでそこに空調を付けるのもちょっともったいないなあというところがありました。
奥様:それくらいかなあ。
〇これから家づくりを始める方へひとことをお願いします。
ご主人様:dramacyさんで建ててもらえば、ぼんやりとした「やりたい」をいっぱい言ってもちゃんと積み込んでくれますよ、ってことですかね。明確なこれ、こうしたいっていうのが全然決まっていない状態でうちもスタートしたんですけど、それでいろいろやりたいことを言ったのにまとめてくれたんです。出来なかったこともほとんどないんで、そういった面でよく話を聞いてくれるメーカーさんで建ててもらうといいのかなと思います。
dramacyさんでやってもらえればいいんじゃないかなと思います。