人柄や会社の雰囲気が決め手です

春日井市 Oさま

〇家づくりをはじめたきっかけを教えてください。

ご主人様:姉が両親との家を新しく建てるということで、僕も年齢的にそろそろ建てなきゃと思ったのがきっかけでした。
奥様:そういう気持ちになっているところに、dramacyさんのチラシがちょうどポストインされていて。ガルバリウム鋼板のお家が建てたいなと思っていたのですが、チラシがまさにガルバリウム鋼板のモデルハウスの写真が載っていて、ここに行ってみようという話になりました。そこから色々な工務店さんを調べました。

〇どのようにして住宅メーカーや設計事務所を探されましたか?

奥様:まずはYouTubeで「ガルバリウム鋼板の家」と検索して調べました。外壁がガルバリウム鋼板を扱っているところを主に探しました。

〇dramacyで家を建てようと思った決め手はなんですか?

ご主人様:話した時の雰囲気ですね。
奥様:小林さんの人当たりがとても良くて、何でも相談出来るなと感じました。他の工務店さんや建売も見ましたが、ここじゃないなという違和感があって。dramacyさんで小林さんとお話した時にとても話しやすいなと思いました。やっぱり人柄や会社の雰囲気が決め手ですね。

〇家づくりで重視されたことはありますか?

奥様:家事動線を重視しました。家に帰ってすぐ家事が出来て、とにかく動きやすい間取りを考えました。
ご主人様:帰ってきてすぐ荷物が置けて、買ったものが冷蔵庫に入れやすいなど、細かいところまで話しました。
奥様:キッチンから全てが見渡せて、何でも出来るような空間というところを重視しました。
ご主人様:あとは余計なものを全部省いてコンパクトに収まるように考えました。
奥様:コンパクトな土地だったので、間取りを重視しました。

○dramacyで家を建てて良かったと思うことはありますか?

ご主人様:色々な土地や、間取りのわがままをほぼ聞いてもらえて、設計上出来ないところ以外はやってもらえたところが良かったです。
奥様:話しやすかったので、色々な場面でこれは出来る、出来ないということを常に話し合いしながら進められたところですね。
ご主人様:出来ないところも新たに別の提案もしてもらえて、そういうところが一番良かったなと思います。

〇実際にお住まいになられて気に入っている場所はありますか?

奥様:リビングとダイニングキッチンです。この空間が使いやすくてとても気に入っています。引っ越して間もないですが、全然違和感なく普通に生活が出来て、良かったなと思っています。
ご主人様:コンパクトな土地をたまたま買ったのも良かったですね。広くて歩き疲れるみたいなこともないです。聞かれると、きりがないですが、私もリビングが気に入っています。

〇実際にお住まいになられてもっとこうしておけば良かったと思うことはありますか?

ご主人様:シャッターですね。
奥様:ブラインドみたい光と風が取り入れられる、調整出来るタイプのものもありましたが、予算の都合で普通のシャッターにしました。
ご主人様:予算的にも大丈夫だったらやってみたかったなとは思いますね。
奥様:私は家を建てる最中にもっと現場に来れば良かったなと思いました。
これはこの場所にして下さいとか、アイアンハンガーの取付け等、細かいところをもっと微調整できたのにと思います。

〇これから家づくりを始める方へひとことをお願いします。

ご主人様:担当が小林さんだったというところが大きいかもしれないですが、とりあえず要望を全部伝えてみて下さい。
奥様:最初から諦めずに、何でも話し合って納得のいく形にしていってほしいですね。
何も言わずに、何にも聞かずに諦める前に一言言ってみたら、色んな考えで近づけてくれると思います。