01 設計士に直接相談し、
一緒に行う家づくり
営業マンはお金のことは分かっても、デザインや間取り、
土地の生かし方などを分かっていません。
dramacyの設計士は、設計・デザインはもちろんのこと、
お金や土地、性能・構造、インテリアや庭のこともトータルで考えた上で、
お客様にとってどのような暮らしが理想的かを一緒に話し合いながら、
形にしていきます。そのため、押し売りをするようなことは決してありません。
設計士に相談するからこそ、的確かつ迅速に理想の家づくりが行えると考えています。

02 設計士を中心とした
三位一体のチーム体制
設計士の仕事だけでは家は建ちません。
dramacyには、暮らしを豊かにするインテリア・エクステリアのプロであるコーディネーター、
そして施工のプロである現場監督が在籍しており、
皆経験豊富なメンバーであると同時に、日々流行や技術を学び、取り入れ続けています。
設計士を中心に据えたチームとしてお客様の担当をさせていただき、
常に細かいところまで話し合いながら、
ご来場からお引き渡しまでスムーズな家づくりを行っています。

03 納得の
コストパフォーマンスを
約束します
同じ仕様で家を建てる場合、
よりコストパフォーマンスにご納得いただけるのがdramacyです。
dramacyには営業マンが居ません。
住宅会社は、営業マンの人材費や豪華すぎるモデルハウスの建設費・維持費、
展示場の出店・維持費用など様々なコストがかかっており、
見えないところでお客様のお家の価格に転嫁されています。
dramacyでは、設計士が多能工型のプロとして業務を行っていることや、
現場監督を含めたチームでの綿密な打ち合わせによる無駄な工事の排除、
材料ロスの削減などによりコストを抑えることで、
よりコストパフォーマンスの高いお家をご提供しています。

04 土地探しにも
自信があります
家づくりを行う際に、土地探しに苦労することが多くあります。
dramacyを運営するアーキテックス株式会社は23年前に創業し、
愛知県全域で自社の土地や独自の不動産情報を豊富に持っています。
アーキテックスグループのネットワークを生かし、
設計士が土地探しからお手伝いをさせていただくことで、
家づくりをトータルでサポートいたします。

05 材料仕入や工事、
メンテナンスも
全て自社で行います
アーキテックスグループは、
これまで愛知県内で800棟を超えるお客様の家づくり、
140,000件を超えるリフォーム・リノベーションのお手伝いをさせていただきました。
dramacyでは、グループの仕入ルートや仕入力を生かし、
他社よりも品質の高い建築資材・設備を安く仕入れています。
また、外注を行わず、自社で施工やアフターメンテナンスを行うことで、
お客様のご要望やお困りごとにタイムリーにご対応できると共に、
コストパフォーマンスを高めています。
家づくりの注意点
01 設計のご依頼が集中すると
対応できないことがあります
dramacyの設計士はお金や土地、設計・デザインなど、
お客様の家づくりをトータルでお手伝いをさせていただき、
一邸一邸細部に渡り魂を込めて設計を行っております。
そのため、ご依頼が一度に集中すると、お受けできないことがございます。
02 ご自宅にお伺いしての
お打ち合わせはできかねます
dramacyでは、お子様を連れてご安心してお越しいただけるスタジオがあり、
保育士も常駐しております。そのため、スタジオでのお打ち合わせをお願いしています。
また、営業マンがいなく営業訪問ができかねるため、
資料のお届けも郵送やメールでのやり取りが多くなります。
なお、近くに寄った際にはお伺いするようにいたします。
03 コストがかさむ豪華な
モデルハウスは常設しません
dramacyでは、コストパフォーマンスが高い家をご提供するため、
維持にコストがかかる豪華すぎるモデルハウスは常設しません。
住宅雑誌やホームページ・SNSを使用してのお打ち合わせが多くなります。
ですが、できる限り毎月途切れず完成見学会を実施し、
ご体感いただける場を提供するように努めてまいります。